
▲林業は上士幌町の基幹産業です
十勝の大自然の中で、森を育む
PICK UP
・環境保全を目的として森林整備を手掛ける
・林業の盛んな上士幌町での実績



森を見るだけで「この木は切ってくれと言っている」とわかるベテラン社員から、若手の社員まで様々な年代の社員が働いています。現場では4~5人のチームで仕事をすることが多いですが、頼れるベテラン社員と若手社員が一緒のチームを組むので、未経験からでも安心して仕事を覚えることができる環境です。


「自然の中で体を動かす」仕事に惹かれて、この仕事に就きました。山での仕事ならではですが、休憩のタイミングでキノコや山菜など見つけることができ、季節の移り変わりを感じることができるのも楽しみの一つです。(山口)
この仕事の良さは、現場に出て伝わる魅力が大きいと思います。私も高校生の時に1度体験に来て、仕事の魅力を体感して就職をしました。まずは気軽に体験に来てください!(白川)

山口 裕司(左・5年目)・ 白川 純平(右・4年目)
町内の約76%が森林地帯の上士幌町は、古くから林業が盛んな町。かつては、木材の利用を目的とした伐採が主でしたが、現在では森林の持つ多目的な機能と生物の多種多様性に配慮し、適切な除間伐、森林造成を計り、水源涵養、水質の浄化、安定的な水の供給、洪水や土砂の流出、落石等の自然災害を防止し、生活環境を保全し、又癒してくれます。当社は森林の生物多様性の中に馴染める働きを行う、十勝管内の整備・造成を行い、森林と共に育っていきます。